赤ちゃん用スリーパーの選び方4選!赤ちゃんの成長と季節に合わせよう

スリーパー

そろそろ 朝晩が冷え込む時期ですね。

布団を蹴飛ばしてしまう赤ちゃんにとって、「着る布団」とも言われているスリーパーはとても便利なアイテムです。

しかし、中にはこんな悩みも。

 

「 色んな素材があるけど、一体どれを選べばいいの…?」

「 サイズは大きめの方がいいのかな…」

 

 今回は赤ちゃん用のスリーパーの選び方について、大切なポイントを4つ紹介します。 

 

赤ちゃん用スリーパーの上手な選び方4選

スリーパーを着る赤ちゃん

季節に合わせて素材を変えよう

赤ちゃんは体温調整が未熟で汗っかき。

スリーパーは季節に合った素材を選びましょう。

暑い季節は通気性が良く吸汗速乾性に優れた素材、寒い季節は保温性に特化した素材がオススメです。

 

春/秋:コットン、天然素材

  夏:ガーゼ、タオル、薄手のコットン、麻

  冬:フリース、ウール

 

大切なポイントは、赤ちゃんの体を温めすぎないことです。

汗ばんでいるな…と思ったら、薄い素材に変えてあげましょう。

 

月齢や成長に合わせよう

スリーパーは赤ちゃんの月齢や成長に合わせて選びましょう。

ねんね期の赤ちゃんは、前開きタイプで、足先までスッポリと覆える丈が便利です。

首がすわってなくても安全に着させられ、冬場も体温を逃しません。

また、成長後も長く使えます。

おすわりやハイハイができる赤ちゃんは、頭からかぶるタイプで、くるぶし丈の長さがオススメです。

着させやすい上に足が活発でも動きやすく、裾を引きずって転倒するのを防げます。

 

洗濯のしやすさで選ぼう

洗濯をする様子

毎日使うスリーパーは洗う頻度も高くなるので、お手入れのしやすさは大事なポイントです。

手洗いか、乾燥機が使えるかなど、洗濯表示を事前に確認しておきましょう。

乾燥機まで丸洗いOKのものは、負担が大きく減らせます。

家事のひと手間が減らせるタイプを選ぶことも、賢い選び方ですよ。

 

サイズに注意しよう

赤ちゃん用スリーパーのサイズは、少し大きめでゆったり、寝返りをうっても体を締め付けたり邪魔にならない大きさがオススメです。

長く使えるようにと大きめサイズを選ぶ人も多いですが、大きすぎには注意です。

ぶかぶかのスリーパーは寝ている間に脱げてしまったり、手足を自由に動かせず寝返りがうまくできなくなることもあります。

スリーパーは成長に合わせて買い替えることを前提に、今の子どもに合ったサイズを選びましょう。

 

まとめ

寝ている赤ちゃんの足

今回は、スリーパーの選び方について解説しました。

スリーパーの上手な選び方は「季節」と「成長」に合わせることです。

今の子どもにピッタリの、赤ちゃんもママも安心できるものを買ってみてくださいね。

 

コメントは受け付けていません。

特集