男性育休の実態!どうして男性は休めないの? 2023.03.31 BLOG 日本の男性育児休業の取得率を知っていますか? 厚生労働省の調べでは、令和3年の男性の育児休業の取得率は「13.97%」でした。9年連続で上昇傾向ではありますが、それでも10人に1... 詳しくはこちら
夜間授乳が辛いママ!少しでも負担を減らして乗り越えよう 2023.03.28 BLOG 赤ちゃんが産まれて喜びに溢れるのも束の間、産まれたその日から待ち受けている夜間授乳。夜中に赤ちゃんの泣き声で起こされるのは、体力的にも精神的にも苦痛ですよね。いつまで続くか分からない、長い道のりに... 詳しくはこちら
なかなか寝てくれないのはなぜ?寝かしつけに疲れ果てたママへアドバイス 2023.03.18 BLOG 数ある赤ちゃんのお世話の中でも悩みの種になりやすいのが「寝かしつけ」です。寝かしつけは多くのママが抱えている悩みでもあります。 新生児育児のお悩みランキングTOP5  ... 詳しくはこちら
運動能力も五感も育つ!ベビージムは新生児から遊べる最高のおもちゃ 2023.03.10 BLOG ねんね期から使えるおもちゃとして人気のベビージム。赤ちゃんの興味を引く仕掛けがいっぱいあって魅力的ですよね。しかし、タイプによって値段も見た目も大きく変わり、種類も豊富にあるので迷いがち。今回はベ... 詳しくはこちら
赤ちゃんの肌はとっても敏感!すべすべなお肌を守るためには? 2023.03.06 BLOG 赤ちゃんのお肌はとても薄くて敏感です。乾燥しやすく刺激に弱いので、すぐにかゆみや肌荒れ、炎症を起こしてしまいます。親としては守ってあげたいですよね。赤ちゃんのお肌を守るためには保湿が重要です。保湿... 詳しくはこちら
産後もキレイなママでいるために!妊娠線の予防とケアを始めよう! 2023.02.27 BLOG 妊娠中期ごろになると、胎児の成長にともなっておなかが少しずつ膨らみ始めます。そして後期になるとさらにおなかが大きくなり、急激な肌の伸縮によって肌トラブルも起こりやすくなります。とくに妊娠線は一度で... 詳しくはこちら
女の子が欲しかったママの本音 2023.02.21 BLOG これから赤ちゃんが欲しいと思っている方や既に妊娠中の方、子どもがいる方、おそらくほぼ全ての方が一度は気にしたことがあるのではないでしょうか。 『希望の性別について』 ... 詳しくはこちら
チャンスは新生児期だけ!?可愛い原始反射をご紹介! 2023.02.20 BLOG 生後0日〜28日までの赤ちゃんを新生児と呼びます。とても小さくてふにゃふにゃとしていて、赤ちゃんの中でも特別な存在ですよね。そんな時期しか見られない「原始反射」をご存知ですか?成長とともに消失して... 詳しくはこちら
陣痛・入院バッグは何を準備すればいい?必要度と持ち物一覧のまとめ 2023.02.15 BLOG そろそろ出産間近で入院の準備をしなければいけないけど、何を準備したらいいの? いつまでに準備しておくべき?それって本当に必要?など皆さんの疑問にお答えするべく 必要な物のリストを表にまとめまし... 詳しくはこちら
早すぎても遅すぎてもNG!?知っておきたい出産祝いを渡すタイミングとマナー 2023.02.13 BLOG 職場や親戚、仲のいい友達からの出産報告。こちらも嬉しくなりますよね。赤ちゃんが産まれて嬉しい気持ち、命懸けで出産を乗り越えたママへの労いの気持ちを形にした贈り物が出産祝いです。 ... 詳しくはこちら
散髪を嫌がる子供のおすすめ対処法4選 2023.02.10 BLOG 小さな子どもは髪を切るのを嫌がりますよね。男の子は特に伸ばしっぱなしにすることは出来ないしなんとか安全に髪を切りたい・・・ そんな親子のために散髪を嫌がる子供のおすすめ対処法4選をご紹介いたしま... 詳しくはこちら
病児保育って実際どう?使い方の流れや料金についてまとめ 2023.02.09 BLOG 病児保育って聞いたことはあるけど実際どんなところ? どんな時利用できる? 料金は? など、これから病児保育を利用してみたいけど色々と不安に思っている方へ、実際に利用してみた感... 詳しくはこちら